攻撃力に関係する項目は沢山ある
コトダマンが与えるダメージの量は、次の項目のものが関係しています。
- コトダマンのATK値
- リーダー特性倍率
- わざ倍率
- コンボ倍率
- 属性倍率
- バフ/デバフ
- キラー補正
- 弱点補正 など
このように、攻撃のダメージに係わっている項目は非常に多くあります
今回はこの中から、コンボ倍率について考えていきます。
コンボを増やすコツは?
つなぎ文字は「い」と「う」が適している
文字を繋ぎやすい言葉には、「い」と「う」と「ん」があります。それぞれ、多くの文字に繋ぎやすいことから使用頻度が高い文字です。
しかし、この中では「ん」を使ってしまうと「ん」で始まる言葉がないことから、コンボ数が稼げません。
コンボを重視するのであれば、「ん」を多用するのは避けましょう。
「しょ・しゅ・きょ」なども視野に
「よ」や「ゆ」は大文字での活躍は限られますが、小文字にすると大活躍します。
しかし、小文字の場合は「し」や「き」などが必要になります。
盤面やパーティーの文字にもよるので、どれが最適とは言い切れませんがどれか一文字は作れるようにしておくとコンボにつながり易いと思います。
マ行・ラ行は避けよう
マ行とラ行の文字はつながる言葉が少なめです。
出来るだけ他のコトダマンを使った方が、言葉が作り易くなります。
コンボ倍率の倍率はどれくらい?
コンボ数 | 攻撃倍率 |
1 | 1.0 |
2 | 1.1 |
3 | 1.2 |
4 | 1.3 |
5 | 1.4 |
6 | 1.5 |
7 | 1.6 |
8 | 1.7 |
9 | 1.8 |
10 | 1.9 |
11 | 2.0 |
12 | 2.1 |
13 | 2.2 |
14 | 2.3 |
15 | 2.4 |
コンボの倍率は、ゲーム画面で表示されるので、注意して画面を見ていればすぐにわかります。
コンボ数1の時を1.0倍にして、その後1コンボ増えるに従って0.1倍ずつ倍率が上昇していきます。
10%ずつ攻撃倍率が上がりますから、少ないわけではありませんが、残念ながら難易度に比べて効果が低いと思います。

15コンボしても2.4倍しか出ないから、クエストの攻略には最大コンボにこだわる必要性は低いね。
最大コンボ数はいくつなの?

公式サイトによると、最大コンボ数は21までのようです。
自分自身では21コンボ達成した事が無いですが、コンボ追加の特性を持つコトダマンを配置した上で達成可能みたいです。
つまり純粋なコンボとしては17が最高でコンボ追加の特性で4コンボ追加して21コンボみたいです。
SNSで調査したところ、「こうたいしょう」で達成できるようですが、盤面にもよるので運の要素もあります。
興味があるかたは試してみたらいかがでしょうか?
コメント