パズドラでは初めにガチャを引くことが出来るよ。
お目当てのモンスターが出なかったら「リセマラ」するのが一般的。
でも、何回やっても出ない事もあるんだよね。
初めに貰えるモンスター(御三家)は結構強い
今では沢山のダンジョンや降臨がある「パズドラ」ですが、以前のノーマルダンジョンのゴールは「星空の神域(3-8)」でした。
最終ボスにゼウスが出てるくるダンジョンですが、ゼウスはドロップしません。
当時はサブにもしっかりとキャラを育成して挑んだ高難易度ダンジョンでしたが、現在では非常に簡単にクリアできるものになりました。
リーダー・フレンド共に大花龍プラキオス(ブラッキィを3回進化させたもの)を選んでいます。
サブにはダンジョンでドロップするものです。
ガチャで出てくるモンスターはもっと強いものなので、それをサブに採用すれば更に簡単にクリアできるはずです。
この勢いで、「神王妃の不夜城(3-11)」と「勇者のアジト(3-12)」をクリアしていきましょう。
「神王妃の不夜城(3-11)」では魔剣士シリーズが「勇者のアジト(3-12)」ではボスのハイランダーかベルセルクがドロップします。
ステータスを見ると超弱いですが、育てると非常に使えるモンスター達ですよ。
もちろんこれらのモンスター達は上で紹介した初期モンスターパーティで獲得が可能です。
ハイランダーとベルセルクはリーダーとしても強い
ダンジョン「勇者のアジト」などでドロップするハイランダーとベルセルクは属性が違いますが似たようなモンスターです。
ハイランダーは木(緑)属性、ベルセルクは水(青)属性になります。
ここでは木(緑)属性のハイランダーを例に挙げてみます。
ハイランダーは2種類の究極進化があり、進化するとクーフーリンになります。
リーダーとしては、ノーブルクーフーリンの方が使い易いのですが、どちらも作っておいて損はない性能です。
ちなみにここまで進化させることが出来れば初期モンスターであるプラキオスとリーダーを交代することも可能な性能ですよ。
- 究極進化させればガチャ産モンスター並みの強さを持ちます
- 地味なスキルですが実は超優秀
- バランスタイプの縛りが欠点
最終の究極進化ができるかがカギとなる
ガチャ産のモンスターに頼らずに出来るだけ進めていくと、難しいのが最終の究極進化になります。
ブラッキィ(プラキオス)の場合には、キングプラキオスが最も強い進化になりますが、素材の入手が非常に難しいので初心者が簡単に手に入るものではありません。
次に強い進化はドットプラキオスかハウルプラキオスになります。
共にグリーンドラゴンフルーツなどを使いますが、木曜ダンジョンの超地獄級を周回することになります。
実は上記のパーティではクリアは結構に難しいです。
運良く友情ガチャの「進化カーニバル」で入手できたらラッキーなので、開催時には見逃さずに回しておきましょう。
なお、岩の魔剣士(木属性の魔剣士)が入手出来ていれば木曜ダンジョンの攻略率はかなり上がります。
- 初心者が可能な進化はブラッキィならハウルプレキオスまで
- 木曜ダンジョンの超地獄級が勝てないなら進化カーニバルにかけよう
- 基本的にガイヤプラキオスは不要
ハウルプラキオスに出来れば中級クエストはクリアできる
初期モンスターであるティラ・プレシィ・ブラッキィの3体を基本としドロップするモンスターのみで運用しても2021年1月時点でクエスト中級のダンジョンはクリアできます。
HPや攻撃力だけで考えれば更に上の降臨ダンジョンもクリアできそうですが、ギミックに対応するのが難しいです。
クエストの初級と中級がクリアできれば、イベントメダルが2枚貰えるよ。
さすがに上級のクリアは難しいけどね~
初期モンスターだけでどこまで行けるのか まとめ
今回は、初期に貰うモンスター(御三家)とドロップするモンスターだけでどこまで行けるのか考えてみました。
しっかりと育成することが出来れば、クエストの中級やノーマルダンジョンの殆どがクリアできるくらいの能力があることが分かったと思います。
実際にこのようなパーティーで攻略していくことは無いと思いますが、貴重な時間をリセマラに使ったり、課金し過ぎてしまったりするのを防ぐことが出来るはずです。
もちろん、ガチャ産のキャラクターの方が明らかに強いですから、攻略を楽にする効果はあります。
課金して攻略を楽に早くすることは方法の一つですから、無理のない範囲で課金して楽しんでいきたいですね。
コメント